こんにちは、サーバーサイドエンジニアのサイトウ (@gamu1012) です。
今回はPHP Conference Japan 2020に登壇したことについての振り返りレポートになります。
PHP Conference Japan 2020
https://phpcon.php.gr.jp/2020/
PHPカンファレンスは1999年からPHP関連の技術を主とした技術者カンファレンスです。
登壇内容
「GCPとPHP」というタイトルで発表し、下記のような内容についてお話しました。
- Google Cloud PlatformでPHP動かす4つの選択肢について
- オススメの環境について
- Radiotalkでの事例
- そこからの学び
全体を通して、
GCPでPHPを動かすときの選択肢を整理するのに使ってもらえれば幸いです。
実際に発表を聞いていただいた方、TwitterやDiscordでコメントや質問をくれた方、ありがとうございました!
GCPについての補足
今回はPHPを動かす環境についてフォーカスして発表しましたが、
GCPは他にもWebアプリケーションを開発/運用するために強力なツールがそろっています。
データベースのCloud SQLやMemorystore、
Cloud Logging, Cloud Monitoringなどのロギングや監視などの運用ツールも素晴らしいです!
皆さんの事例や運用方法もぜひ色々と教えて下さい!
一緒に開発するメンバーを募集しております!
Webと管理ツールの分離やRSS生成をCloud Runに移行するなど、これからもRadiotalkは改善しつづけていきます!
その改善、進化を一緒に楽しんでくれるメンバーを募集しております!
カジュアルな知見の情報交換もぜひ!